ある大学生の自己開発ブログ

私が自己啓発本などを読んで学んだノウハウや知識をお伝えします。

単利と複利の違いについて

 さて今回もお金に関する基礎知識をお伝えします。

今回は知っていらっしゃる方も多いとは思いますが、基本的な単利と複利の違いについてお話しします。

まず単利とはもともとの元金にのみ利息がかかる計算方法です。

例えば100万円を年率5%で3年間借りたとしましょう。

この場合、単利で計算すると一年間の利息は100万円×0.05=5万円となります。

よって返済しなければならない金額は元金+利息で105万円となります。

2年目も金利がかかってきます。よって一年目と同様、100万円×0.05=5万円となります。

2年目の返済額は一年目の105万円+5万円で110万円となります。

3年目も同様に5万円の利息がかかってくるので110万円+5万円=115万円となります。

よって3年間のトータルの返済額は115万円となります。

一方これを複利で計算したらどうでしょうか。

単利がもともと借りた金額(元金)にしか利息がかからないのに対して、複利では発生した利息にも金利がかかってきます。

先ほどと同様に100万円を年率5%で3年間借りるとすると

一年目の利息は100万円×0.05=5万円

よって一年目で返済しなければならない金額は105万円です。

ここまでは単利の計算方法と変わりません。

しかし2年目からは異なります。

2年目の利息は一年目の元金と利息を合計した105万円に対してかかってきます。

したがって2年目の利息は105万円×0.05=5.万2千500円

そして3年目は元本100万円に一年目の利息5万円+二年目の利息5万2千500円を足した110万2千500円に対して5%の利息がかかるのです。

よって三年目の利息は110万2千500×0.05=5万5125円となり三年目が終了して支払うべき合計金額は115万7625円となります。

単利に比べて複利では利息が7625円多く払わなければなりません。

今回は借りた年数や金利があまり高くないため単利と複利でそこまで差はないですが金利が高い場合や借りる年数が多い場合、さらには借りる額が大きい場合にはかなりの差になってきます。

以上、単利と複利の違いについてでした。